top of page

補助金・助成金

小規模事業者持続化補助金

販路開拓をお考えの小規模事業者の方を対象に、経営計画に基づいて実施する販路開拓等の取り組みに対し50万円(※)を上限とする補助金(補助率:2/3)です。

※「認定市区町村による特定創業支援等事業の支援」を受けた事業者は、100万円が上限となります。

●対象となる取り組みの例

1. 広告宣伝(チラシの作成や看板の設置)

2. 集客力を高めるための店舗改装

3. ITを活用した広報や業務効率化(ホームページの開設や管理システムの導入)

4. 商談会・展示会への出展

5. 新たな商品・サービス提供のための機械導入や試作開発

 

補助対象者

次の1から5に掲げる要件のいずれも満たす小規模事業者等であること

1 小規模事業者であること

商業・サービス業(宿泊業・娯楽業を除く)

常時使用する従業員の数 5人以下

サービス業のうち宿泊業・娯楽業

常時使用する従業員の数 20人以下

製造業その他

常時使用する従業員の数 20人以下

2 大洲商工会議所の管轄地域内(旧松山市)で事業を営んでいること

3 本事業への応募を前提として、持続的な経営に向けた経営計画を策定していること。

4 公募要領記載の「別掲:反社会的勢力排除に関する誓約事項」の「記」以下のいずれにも該当しない者であり、かつ、今後、補助事業の実施期間内・補助事業完了後も、該当しないことを誓約すること。

申請方法

​電子申請のみとなっておりますので、申請の際は事前にGビズIDを取得してください。

 

 

 

オンデマンド相談

士業による相談.jpg

大洲商工会議所情報文化部会専門サービス業事業者が相談にのります。

​入会案内

入会ガイド.jpg

大洲で事業をされている経営者様募集!入会しなきゃ損ですよ!!

経営支援

経営支援.jpg

創業支援、経営支援、金融支援など各種経営支援についてご案内しています。

​共済制度

共済制度.jpg

不確実・不安定な時代だからこそ商工会議所が取り扱っている共済へ!

​お問い合わせ先

〒795-0012 愛媛県大洲市大洲694-1

​電話番号      0893-24-4111
(受付時間 8:30~17:15)

ファックス   0893-23-3774

公式LINEアカウントが出来ました
白会議所公式ラインQRコード背景切り抜き.png

​@002zfmxr

LINEの「友達追加」から、IDを検索するか​QRコードをスキャンして登録してください

Copyright © 2020 大洲商工会議所.All rights reserved.

bottom of page